プログラムの特徴モデルプログラム14 こんにちは、放射線治療科の山森と申します。松江赤十字病院での初期研修プログラムを経て令和4年度より放射線科専門研修プログラムで研修しています。 いきなりですが、放射線治療科はご存じでしょうか。当科はお世辞にも有名とは言えない分野でしょう。しかし、放射線治療はがんの3大治療法の一つであり、欧米ではがん患者の6-7割に放射線治療が行われています。日本では、3割以下しか行われていない現状となっていますが、放射線治療は低侵襲であり、高齢化や科学技術の発展とともに需要が高まることが見込まれています。 当院は島根県で唯一のJASTRO(日本放射線腫瘍学会)認定施設であるため、スタッフは島根県のがん治療を背負っているという自負と責任感を持って診療を行っており、非常にレベルの高い治療を提供しています。また、2023年には新棟での治療開始予定で現在準備が進んでいるところです。新しい施設で一緒に放射線治療を行ってくださる先生を募集中です。まずは放射線治療について知って欲しいので、少しでも興味を持って頂けた方は見学でも問合せでもなんでもお待ちしております。PROGRAMMESSAGE島根大学医学部附属病院 放射線治療科山森 雲太島根大学医学部附属病院 放射線科宮本 明奈 島根大学医学部附属病院では、画像診断検査(X線撮影、超音波、CT、MRI、核医学)、IVR、放射線治療を研修します。また、学生や研修医教育にも携わり、研究発表などの研究力も培います。 県立中央病院、益田赤十字病院、松江生協病院、大田市立病院では、急性期疾患、頻度の高い疾患の画像診断、IVR等総合的な診療能力を高めます。放射線治療に関しては、大学病院以外にも、県立中央病院や、兵庫粒子線センター、神戸低侵襲医療センターで研修することができます。 研修終了後は放射線科専門医認定試験の準備とともに、放射線診断専門医あるいは放射線治療専門医を目指す新たな研修に入ります。専攻医3年目島根大学医学部附属HP放射線治療と研究益田赤十字HP専攻医2年目画像診断・IVR中心専攻医1年目島根大学医学部附属HP画像診断・IVR等全般的な研修A医師B医師C医師松江生協HPIVR中心だが研究も県立中央HP放射線治療専攻医からのメッセージ 2023年度より島根大学医学部附属病院 放射線科専門研修プログラムで後期研修をしております宮本明奈と申します。当院で2年間の初期研修を行い、その際ローテートした放射線科の診療内容や医局の雰囲気の良さに惹かれ当科に入局を決めました。 放射線科では、画像診断やIVR、エコー検査、また患者様が安全に画像検査を行えるよう検査前の確認や造影剤の副作用対応など、多岐にわたる診療を行なっております。多彩な業務に加え、例えば画像診断では様々なモダリティの読影や難しい症例の読影など、診療の難しさに直面することも多々ありますが、しっかりとした指導体制のもと分からないことは上級医に相談し安心して診療を行なえる環境が整っています。 島根県は放射線科医がまだまだ少ないのが現状です。まずは放射線科について少しでも知って頂ければと思いますので、少しでも興味がある方は是非一度当科に見学に来て頂ければと思います。皆様と一緒に働ける日を楽しみにしております。島根大学医学部附属病院放射線科専門研修プログラム
元のページ ../index.html#15