しまね専攻医2025
41/46

40島根大学医学部附属病院こころクリニックせいわ研修期間3年〒697-0052 島根県浜田市港町293番地2TEL 0855-22-2390 FAX 0855-22-3680 HP https://seiwakai-shimane.com/nishikawa/E-mail hi4tmtmt@gmail.com(松本)    yumi-yamashita@smc-seiwakai.or.jp(山下)募集定員2名◆連携施設MESSAGE社会医療法人 清和会 西川病院 医局荒木 洋一朗1年目パターンAパターンBパターンC西川病院 研修期間1年パターンA、Cにおいて、西川病院研修期間中に週1~半日、こころクリニックせいわでの研修日を組み入れ可能西川病院 研修期間2年西川病院 研修期間2年島根大学医学部附属病院精神科神経科 研修期間1年2年目3年目島根大学医学部附属病院精神科神経科 研修期間1年こころクリニック せいわ 研修期間1年西川病院 研修期間1年社会医療法人清和会西川病院精神科専門研修プログラム院 長 松本 貴久<研修基幹施設> 島根県西部にある地域の中核精神科病院で、急性期から慢性期まで、重症度精神疾患から依存症、ストレス関連疾患まで幅広いメンタルヘルスの問題などを扱っています。また、思春期から老年期までのあらゆるライフステージにも対応しています。<プログラムの特徴> 本プログラムでは、幅広い症例を経験して精神科専門医としての基礎的素養を身に着け、多職種チームによる地域精神医療のダイナミクスを学ぶことができます。連携施設の大学病院では、コンサルテーションリエゾンやmECTなどの研修を補完できます。また同一法人内クリニックで外来診療、訪問診療をより深める研修も可能です。モデルプログラムローテーションパターン 専攻医は、基幹施設で2年間、2連携施設のいずれかで1年間研修を行う。専攻医へのメッセージ 当院は、精神科救急病棟から認知症治療病棟、重度かつ慢性の患者さんが入院する療養病棟まで、8つの病棟を有する単科精神科病院です。浜田江津圏域で唯一の精神科病院として、多様な疾患や症例に触れることができ、特に近年では思春期の症例も増加しています。指定医症例は1年ほどで集まります。患者さんとの信頼関係を築くため、入院から外来まで一貫して同じ主治医が担当します。また、リハビリテーションプログラムや地域支援にも力を入れており、先進的な個別就労支援(IPS)なども行っています。医師として、症例検討会や合同カンファレンスを通じて、仲間と共に治療方針を検討し成長できる環境が整っています。業務は8時半始業、17時半終業と安定しており、月に4回程の当直もありますが、メリハリを持って働ける職場です。経験豊富な先輩医師からサポートを受けながら、やりがいを感じつつ成長できる環境が魅力です。是非一度当院に見学に来てみてください。社会医療法人 清和会 西川病院担当者名/松本 貴久

元のページ  ../index.html#41

このブックを見る