2019 しまね×専攻医
32/40

1年目2年目3年目島根県立中央病院 松江赤十字病院 松江市立病院 隠岐広域連合立隠岐病院 島根大学医学部附属病院 鳥取大学医学部附属病院 こころの診療所細田クリニック エスポアール出雲クリニック 島根県立心と体の相談センター31研修期間3年募集定員2名◆連携施設基幹病院(島根県立こころの 医療センター)連携施設(総合病院精神科又は 大学病院精神科)基幹病院(島根県立こころの 医療センター)①島根県立中央病院②松江赤十字病院③松江市立病院④隠岐病院⑤島根大学医学部⑥鳥取大学医学部 ※研修中希望により一定期間  ⑦〜⑨での研修が可能⑦細田クリニック⑧エスポアール出雲クリニック⑨島根県立心と体の相談センター【週間スケジュールの例】月曜日外来診察(予診/診察陪席)午前事例検討午後病棟診察病棟診察病棟診察病棟診察病棟診察適宜SST、CVPPP、作業療法、デイケアプログラム、17時以降火曜日外来診察(予診/診察陪席)水曜日外来診察(予診/診察陪席)木曜日外来診察(予診/診察陪席)思春期症例トリアージ&カンファレンス診療会議各種の院内研修会などに参加思春期事例検討会(月1回)土曜日金曜日外来診察(予診/診察陪席)島根県精神科医懇話会(隔月)〒693-0032 島根県出雲市下古志町1574-4TEL 0853-30-0556㈹ FAX 0853-30-2000HP http://www.pref.shimane.lg.jp/sppmc/ E-mail kokoronoiryo@pref.shimane.lg.jp■ 精神科専門研修プログラム島根県立こころの医療センター 病院長 小林 孝文 本センターのプログラムは、本センターと連携施設9施設で構成され、1年目と3年目を当センターで、2年目を連携施設で研修します。 当センターでは、手厚い指導体制(指導医7名)のもとで、急性期から慢性期、思春期から老年期、任意入院から措置入院、医療観察法による処遇までを含む幅広い症例を経験し、コミュニケーションスキル、基本的な臨床能力、専門的な対応能力の向上を目指します。特に思春期症例は、敷地内に小中学校分校が併設されているため、教育と連携した対応能力の向上を学ぶことができます。 連携施設では、リエゾン・コンサルテーション精神医療の経験等を積むことができます。■ モデルプログラム【基本モジュール】ローテーションモデル専攻医へのメッセージ「精神科を学ぶには島根県がおすすめです」  島根県では、少子高齢化や自死対策に関係機関と協力していち早く取り組み、急性期の対応から回復期の支援や社会復帰まで丁寧に行い、以前から県内の精神科医の協力体制が整っています。精神科の場合、総合病院、単科精神科病院、精神科診療所、医療機関によって守備範囲が異なりますが、しまねの専門研修プログラムは、連携施設でも学んで総合的な力をつけることができます。 こころの医療センターの後期研修では、可能な限り急性期や困難事例などの診察への陪席を行って頂き、患者さんのすぐ傍で精神科臨床の実際を学んで頂けるようにしています。また、皆さんの興味や関心のある分野について相談しながら事例を定めプログラムを整え、手厚い指導体制のもとで精神保健指定医取得の支援も行います。精神科にご興味のある方は、まずは、見学にいらしてください。島根県立こころの医療センター 医療局長/礒邉 顕生島根県立こころの医療センター担当者/医療局長 礒邉 顕生

元のページ  ../index.html#32

このブックを見る