令和5年度 歯科研修医 募集要項
島根大学医学部附属病院は、「地域医療と先進医療が調和する大学病院」を理念とし、(1)患者さんの視点に立った医療の提供 (2)安全・安心で満足度の高い医療の実践 (3)人間性豊かで優れた医療人の育成と派遣 (4)地域とのネットワークを重視した医療の展開 (5)地域社会に還元できる臨床研究の推進を基本方針として最新の医療設備を整え、また、優秀なスタッフを揃え、診療、臨床教育及び地域医療に当たっています。
本院では、下記により令和5年度歯科研修医を募集します。
研修期間
令和5年4月1日より1年間
研修計画
応募資格
令和5年3月に歯科医師免許を取得している者、又は取得見込みの者で、かつ、マッチングに参加する者
応募手続
応募締切
令和4年 8月12日(金)必着
応募書類
- 歯科研修医採用申請書(別紙1:ダウンロード(Word:45KB))
- 履歴書(歯科)(別紙2:ダウンロード(Word:118KB))
- 成績証明書
- 返信用封筒 (受験票送付用)
角2(A4)封筒に郵便番号、住所、氏名を記入し、280円分の切手を貼ること
朱書きで『特定記録』と記載して下さい。
選考方法
選考は、書類審査及び面接試験により行います。
面接試験
令和4年 8月23日(火)
(上記以外の実施日については、受験者と相談の上決定する)
※上記の試験は、マッチングの参考資料とするために行うものです。
※新型コロナウイルス感染症拡大状況によっては、面接試験をオンラインにより実施します。(詳細は別途通知)
身分及び処遇
身分
歯科研修医(常勤職員)(2年間契約)
給与
月額 310,000円
(基本給 年俸2,280,000円、研修医手当 月額120,000円)
手当
夜間救急診療業務手当、救急勤務医手当、夜勤手当、住居手当、通勤手当、扶養手当
保険
文部科学省共済組合及び雇用保険を適用
勤務時間
基本的な勤務時間は、午前8時30分から午後5時15分まで
休日
土曜日・日曜日及び法令に規定された休日(年末年始を含む。)
休暇
年次休暇:一の年(4月1日から翌年の3月31日まで)に20日間を付与。
残日数は20日を限度として、翌年に繰り越すことができる。
特別休暇:産前産後、忌引き、リフレッシュ休暇等
病気休暇:1週間を超える場合には医師の診断書等を提出
研修医居室
有
健康診断
年2回実施
医師賠償責任保険
病院で加入しているが、個人でも加入する。
外部の研修活動
学会、研究会等への参加、可。
学会、研究会等への参加費用支給、一部有。
BLS、ACLS等救急研修に伴う受講料等 一部支給。
その他
臨床研修期間中のアルバイトは禁止とします。
※本院での処遇は上記のとおりですが、協力型(Ⅱ) 臨床研修施設では当該施設の規定により処遇されます。
書類提出及び問合せ先
〒693-8501 島根県出雲市塩冶町89-1
島根大学医学部附属病院 卒後臨床研修センター
電話 0853-20-2006 FAX 0853-20-2375
E-mail:sotsugo@med.shimane-u.ac.jp