令和8年度専門研修プログラム臨床検査

島根大学臨床検査専門研修プログラム(PDF形式:316KB)
(令和8年度募集プログラム)

特徴

 現代のEvidence Based Medicineにおいて、臨床検査は欠かせないものとなっています。臨床検査の専門研修プログラムでは、臨床検査総論から一般検査、臨床化学、臨床血液学、臨床微生物学、臨床免疫学、輸血学、遺伝子関連検査学、臨床生理学まで全ての領域での研修が必要とされています。当院検査室は2017年よりISO 15189に認定され、上述した全領域をカバーしています。
 研修では検査プロセスから結果の解釈、精度管理まで全般を学ぶことができ、専門医取得と検査室の管理・指導が行えるレベルまでの到達を目標としています。超音波専門医、臨床遺伝専門医、人間ドック健診専門医などを目指した、さらに専門的な研修も可能ですし、大学院進学・医学研究を連続(または並行)して進めたいという方にも向いています。
 あなたの選択肢に臨床検査を加えてみてはいかがでしょうか。

募集関係

募集期間 準備中
募集定員 2名
研修期間 3年間

モデルプログラム

下記の各分野研修に加え、超音波研修を希望される場合は、集中的に研修できるプログラムを準備します。研修の順序は固定せず、可能な範囲で弾力的に運用します。

専攻医からのメッセージ

島根大学医学部附属病院 検査部 / 小林 弘典

私は小児科専門医を持っていることから,臨床検査専門医の取得はいわゆるダブルボードを目指すことになります.先天代謝異常症の検査や新生児マススクリーニングに携わった経験をきっかけに検査部に移り,今年度からカリキュラム制で研修を開始しました.アットホームな雰囲気の中で、人間ドック診察や多様な検査に関わりながら,ライフワークである質量分析を用いた検査・研究にも自由度高く取り組ませてもらっています.臨床と研究の両面から検査医学を学びつつ,各分野のエキスパートとも交流することで医師としての視野も拡がっていると実感しています.

研修プログラム問い合わせ先

所属   臨床検査医学
氏名   矢野 彰三
直通電話 0853-20-2409
FAX    0853-20-2409
Eメール  syano@med.shimane-u.ac.jp
(※このメールアドレスへの特定電子メールの送信を拒否いたします)

資料請求先・提出先及びその他問合せ先

〒693-8501 島根県出雲市塩冶町89-1
島根大学医学部附属病院 卒後臨床研修センター 専門研修等部門
電話:0853-20-2714
E-メール s-kouki@med.shimane-u.ac.jp
(※このメールアドレスへの特定電子メールの送信を拒否いたします)

リンク先