初期研修医科 カリキュラム高度外傷センター

目標

GIO

病院前診療を含む外傷初期診療ならびに急性腹症の初期診療、ダメージコントロール手術、根治的手術、外科的集中治療までを幅広く経験し、初期蘇生ならびにチームダイナミクスを理解する。また、チーム医療の一員として、医師としての基本的な態度・知識・技能を身に付けることを目的とする。

SBOs

  1. ウォークイン患者を担当し、外傷処置も含めた基本的な外来患者身体診察法を習得する。
  2. 救急車搬送の患者を担当し、チーム医療のマネージメントを習得する。
  3. 外傷患者および救急患者を担当し、早期にショックを認知できる。
  4. ダメージコントロール戦略を理解する。
  5. 診察所見に基づき、血液検査、画像検査の必要性が説明できる。
  6. 救急外来で施行する、超音波検査(胸部、腹部、体表など)手技を身につける。
  7. 手術に必要な局所解剖や術式を理解する。
  8. 上級医の指導の下、低難度手術を執刀医として行う。
  9. 上級医が執刀する中・高難度手術の助手として参加する。
  10. ベッドサイドでの処置(腹腔穿刺、胸腔穿刺、中心静脈カテーテル挿入など)ができる。
  11. 専門診療科への適切なプレゼンテーションができる。
  12. 外傷初期診療(JATEC)を習得し、外傷手術戦略(SSTT)を理解する。
  13. ドクターカーでの病院前診療を指導医と共に安全かつ適切に実施できる。
  14. 患者、患者家族、看護師、放射線技師、救急隊員との適切なコミュニケーションを積極的に図ることができる。

方略

  • 火曜日の朝7:30〜の多職種カンファレンスに参加し、入院患者の治療方針ならびに問題点を理解して、多職種での患者に対して、多角的にアプローチする。
  • 火曜日を除く、朝8:30~、夕17:30〜の申し送りに参加し、治療方針を確認する。
  • 外傷初期診療をリーダーとして担当し、重症外傷患者の場合には、メンバーとして診療に携わる。
  • 上級医とともに、ドクターカー搬送を担う。
  • 初療を担当した患者が入院となった場合は入院主治医となり、上級医とともに退転院まで診察を行う。
  • BLS、ACLS、JPTEC、JATEC、SSTT座学等のoff the job trainingに積極的に参加する。
  • 学会発表ならびに紙上発表を行う。

評価

<形成的評価>

  • SBOsに対する到達度について自己評価と指導医による評価を行う。
  • 指導医がケースプレゼンテーションについて形成的に評価する。
  • 指導医が外来研修におけるコミュニケーションスキルを評価する。

<総括的評価>

  • 指導医が研修終了時にチェックリストを用いて評価する。
  • 指導医だけでなく看護師等により態度・技能などを評価する。
  • 指導責任者が研修終了時に口頭試問する。
  • EPOC2による評価を行う。
診療科一覧